アプデから1週間経ってだいぶ慣れてきたので書きました!
準備したいもの
毒無効装備

アンチポイズンG3があれば毒を無効に出来ます。遠距離はともかく近距離職は毒沼を踏むシーンがあるので装備することを推奨します。
「E-守護の要ゾルキシア兵長」はLv40でアンチポイズンが付く…事があります。
素材の入手先はこの記事を参照してください。

HPを盛ろう

死ななければクリアは出来るのでHPを盛りましょう。
B-オロチ、B-摂理の破戒者には生命の奔流G3(最大HP+700)、E-天の弾丸ゾルキシア狙撃兵には生命の奔流G2(最大HP+400)が付きます。


クラス別有効スキル・アビリティ
使ったクラス以外書けません・・・いい感じのものがあれば教えてください。
イージスファイター
シールドチャージ
ムークスカウトの突進を事前にスタンを入れて止めることが可能。
ツインストライカー
ドレインフィーバー
PTチェイン中攻撃時HP回復効果が付くアビリティ。
ほぼ必須。PT募集で指定されている場合これ前提だと思っていいです。設置型スキル持ちはこれのお陰で毒のdotを超える勢いで回復します。

ヘヴィスマッシャー
ダストヴォルテクスα
いつもの。敵を集めるときに重宝するスキル。αで移動性能が大幅に向上するのでαにしておきましょう。
ロックボディ
いつものその2。スーパーアーマー付与。ダストヴォルテクスαとセットで使う事で確実に敵を集められます。
ブラストアーチャー
正直出来る仕事が少ない。他のクラス使えるならそっち出す方が良いかも。ドレインフィーバーのせいで回復の需要が・・・
ダストフォースα
範囲内に属性やられ強化付与。αの全属性耐性ダウンが強い。
ヒーリングアロー
範囲回復スキル。ドレインフィーバーに株を奪われてるとはいえPTチェインのクールタイム時、誰もドレインフィーバー持っていない時には活躍できる。
レゾナンスショット
属性やられ値を増加させるスキル。ボスに開幕属性バーストを入れる際のダメ押しになる。あとβスキルが面白そうだから入れたい人も少なくないと思うし…
リフレッシュエリア
味方の土、闇属性やられを回復できます。αなら毒も治癒できます。インターバル長いのでアンチポイズンの代わりにはなりませんが。
スペルキャスター
通常攻撃3段目(全属性耐性ダウン)
通常攻撃の3段目にある全属性耐性ダウンは中ボスのカニクモトラッパーとボスに当てておきましょう。敵が集まると当てにくいので、何よりも先に当てておきましょう。
雑魚には当てる必要ないです。
ブリザード
氷属性の設置型範囲攻撃。2つ以上は同時に設置できず、3つ目を起動すると1つ目が消えてしまう。
エネミーが多いため物凄い勢いでPTチェインが溜まる。設置型なので被弾中もドレインフィーバーで回復出来てしまう。
アイシクル、フォローバレット、コンセントレイト
親の顔よりみたスペルキャスターのスキル構成。
βスキル堀りで抜くならフォローバレットしかないかも。
立ち回りの基本!
敵は集めてから倒す
- 基本的に敵はヴェノミーンの巣に集める
- バインドは敵を集めてから!
- 遠距離は後ろに逃げて敵を散らさないように
出来るだけ敵は同時に倒す方が効率が良いです。虫砦では移動できないエネミー(ヴェノミーンの巣)が存在するため、そちらに誘導することになります。
バインドは敵が集まってから入れると有効です。間違っても集める前に入れてはいけない・・・
また遠距離クラスの場合、後ろに移動しながら戦うと敵が散らばりやすくなってしまいます。横に移動しましょう。
死んだ人を無理に助け起こさない
二次災害につながる可能性が非常に高いので無理に助け起こさない方が良いです。スーパーアーマー持ちのツインストライカーや、ヘヴィスマッシャーならOK。頻繁に死んでしまう人なら捨て置いた方がいいか?
実際の流れ
敵はバトルエリア行くまでスルーします。
1wave目

開幕ムークスカウトが列を作って突進してきます。予め手前のヴェノミーンの巣の方に移動することで誘導が可能。
2wave目

クライム出来る壁の近くまで寄ってエネミーをヴェノミーンの巣に誘導。
3wave目

奥にヴェノミーンの巣があるのでそちらに移動してから戦いましょう。
4wave目


1wave目同様、列を作って突っ込んできます。入り口手前で引き付けてから壁に隠れることで簡単に誘導が可能です。

高台に誘導するのもアリ。事故もあるけど…ヘヴィスマシャーいないときとかいいかも。
5wave目

ここのヴェノミーンの巣は倒さなくても問題ないです。ヘヴィスマッシャーが居ない場合、通路に誘導することで擬似的に集めることも可能。
ボス

ボス手前の宝箱には攻撃バフアイテムが入ってるので拾っていきます。
ボスの取り巻きはあまり強くないので無視してボスだけを速攻で倒しましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
4WAVE目は広間を突っ切って階段まで行くのがベストだね
入り口の壁で集めようとすると後ろから追ってくる通路の雑魚に挟撃されて酷いことになりやすい
ん-最初は私もそうやってたんですが前に集めた方が安定したんですよね
敵が引っかかったり誰かがタコ殴りにされて死んだりして…
まあそれもアリなのは変わりないので載せておきます!