採取時間短縮の効果を受けてるとき硬直する不具合があります。
真正面から採取することで硬直を防げます。
また、硬直した場合は衣装を外すことで動けるようになります。
4/25 追記 修正されました。
リキッドメモリの効果「採取速度アップLv2」を使用すると、アイテム取得後に採取モーションが終了せず行動不能になる場合がある不具合の修正
公式サイトより
行動不能に対する改善を優先するため、本来の仕様とは異なりますが「採取速度Lv1」と同じ効果に変更させていただきます。
おはようございます!
皆さんは「リキッドメモリ」使ってますか?
使ってない方も多いかもしれません。
ですが、結構有用だったりします。
そこでこの記事では「リキッドメモリ」関連の解説をします。
リキッドメモリって何?
「メモリスタンド」で採取の高速化や精錬経験値の上昇、ドロップ率アップなどの効果が得られるシステムです。
使用するためには、メモリをためる必要があります。
メモリは効果ごとに決められた特定の行動をとるか、時間経過で蓄積されます。
利用するには

他にも2つあります
「メモリスタンド」を利用するためには、メインストーリーをクリアし専用のサブクエストをクリアする必要があります。
また、一部の効果は特定のサブクエストをクリアしなければ使えません。
リキッドメモリの種類

- 武器精錬経験値上昇
- 採取時間の短縮
- ドロップ率UP
- クラフトで武器レベルが上がりやすい←new!
- NPC施設のルーノ値引き←new!
現時点では3つ確認しています。4つありました。
もしかしたらまだあるかもしれませんね・・・
ありました。
このうち、採取時間の短縮以外はサブクエストをクリアしないと解放されません。
新たな効果を開放しよう
ということで、解放条件のサブクエストの紹介をします。
武器精錬経験値上昇

メモリスタンド解放後、この子からうけられるはずです・・・
SS撮ってないので画像はないです・・・
場所

ドロップ率アップ

レベル28になるとこの人から受けられます。
受注場所

採取素材の注意点


満月石、ニッコウガイはそれぞれ段丘の高所のほう、川の中じゃないと採取できません。
川の中は察しがつきますが、段丘は高所は要注意ですね。
もしかしたらNPCがしゃべってたかもしれませんが・・・
クラフトで武器レベルがあがりやすい

こいつのクエストクリアで開放されます。
対象はエルダーゴブリン・グロウ。
ゴブリン・グロウと同じ様に湧くので一緒に狩ってしまいましょう。
![[CBT]ゴブリン・グロウの効率的な狩り方](https://burupuro-kouryaku.com/wp-content/uploads/2020/04/9fc469a9b79a70dac5189f1fa9748d46-300x169.png)
受注場所

NPC施設のルーノ値引き

神殿の右の茂みにいます。
討伐対象はバハマール高原の鎮まりの山麓にいる「スプーキーゴート」

たまにしか湧かないので根気よく待ちましょう。
受注場所

二段目の開放方法
実は全部NPCがヒントくれています。
採取時間短縮

海辺のメモリスタンドの横です。
武器精錬経験値上昇

廻る舵輪亭2階の舵
地図

ドロップ率アップ

「巨竜の爪痕 自由探索」の最奥
敵は倒す必要ないですよ。
クラフトで武器レベルがあがりやすい

フィエル嶺水池 ゴブリンの集落です。 トリックエルダーが出るとこですね。
地図

NPC施設のルーノ値引き

夕凪の段丘の南の遺跡跡です。フレに教えてもらいました。
地図
まとめ
- 真正面向いて採取すれば問題なし!
- メインクエと専用のサブクエクリアで開放
- サブクエで効果の種類を増やそう
- NPCの話を聞けば二個目のリキッドメモリはすぐみつかる!
以上になります!
何か漏れがあればご指摘くださいね。
コメント